〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 10F
Registration is closed
【超早割+懇親会(~9/13)】ウェブ解析士会員 | ¥13,000 prepaid |
---|---|
【超早割+懇親会(~9/13)】一般 | ¥15,000 prepaid |
【超早割(~9/13)】ウェブ解析士会員 | ¥9,000 prepaid |
【超早割(~9/13)】一般 | ¥11,000 prepaid |
【早割+懇親会(~10/11)】ウェブ解析士会員 | ¥14,000 prepaid |
【早割+懇親会(~10/11)】一般 | ¥16,000 prepaid |
【早割(~10/11)】ウェブ解析士会員 | ¥10,000 prepaid |
【早割(~10/11)】一般 | ¥12,000 prepaid |
【通常+懇親会(~11/23)】ウェブ解析士会員 | ¥15,000 prepaid |
【通常+懇親会(~11/23)】一般 | ¥17,000 prepaid |
【通常(~11/23)】ウェブ解析士会員 | ¥11,000 prepaid |
【通常(~11/23)】一般 | ¥13,000 prepaid |
【お知らせ】30席のみ増席しました。
ウェブ解析士会員 | 一般 | ||||
---|---|---|---|---|---|
懇親会込み | セミナーのみ | 懇親会込み | セミナーのみ | ||
超早割 | ~9/13 | 13,000円 | 9,000円 | 15,000円 | 11,000円 |
早割 | ~10/11 | 14,000円 | 10,000円 | 16,000円 | 12,000円 |
通常 | ~11/23 | 15,000円 | 11,000円 | 17,000円 | 13,000円 |
※これからウェブマーケティングを学びたい方など、ウェブ解析士資格をお持ちでない方も気軽に参加して楽しめるイベントです。
モバイル保有率が9割を超える今日、ウェブは単なる情報発信のツールから、企業活動の中心へと変化してきています。
顧客とつながりを持ち、より良い関係を構築していくことが企業活動の本質です。それを「勘や経験に頼る」のではなく「データを活用した適切な判断」を行うことで、ビジネスゴールの達成につながります。
事業の先にある “未来” はどんな社会なのか?
目的を達成するために “何を” すべきか?
実施した施策は “本当に” 成果に貢献しているのか?
成功と失敗を判断して “次に” 取るべき行動とは?
これらを俯瞰し自ら成長できるウェブマーケターとして活躍していくため、業界の最前線で活躍する講師陣より専門的知識と実践的スキルを学べるイベント、それが「ウェブ解析士会議 2019 in Osaka」です。
ウェブ解析士の方はもちろん、社内のウェブ担当者・Web制作者やマーケターなど、ウェブマーケティングに興味があり、これから学んでいきたい方はどなたでも参加できる”オープンイベント”です。
セミナーイベント後の懇親会では、講師陣や参加者との交流を通して協力し合える新たな仲間ができ、次の一歩を踏み出せる一日となることでしょう。
※これからウェブマーケティングを学びたい方など、ウェブ解析士資格をお持ちでない方も気軽に参加して楽しめるイベントです。
2019-11-23(土)13:00 ~19:00
開場:12:30
開始:13:00
終了:19:00
*懇親会はグランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルの別室で開催です。
◆グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 タワーB 10F
※Google Maps https://goo.gl/maps/8JFpq6u9CDj6x8cz5
※会場は北館タワーBです。お間違いのないようご注意ください。
◆最寄り駅
JR「大阪駅」連絡橋口 徒歩 3分
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」北改札 徒歩3分
阪急「大阪梅田駅」2階中央改札口 徒歩3分
阪神「大阪梅田駅」西口 徒歩5分
【ステップ1】JR「大阪駅」/ 大阪メトロ御堂筋線「大阪梅田駅」/ 阪急「大阪梅田駅」から
南館までの動画付きアクセスマップはこちら
↓ ↓ ↓
【ステップ2】南館から
北館、タワーB会場までの動画付きアクセスマップはこちら
↓ ↓ ↓
【ステップ3】10F会場受付案内
180名
◆講師(敬称略)
※予告なく変更となる場合があります
「あなたのコンテンツ、思い出してもらえますか?リピーターを呼び込む「ストーリーライティング」実践講座」
究極の集客法、それは「思い出してもらうこと」です。たとえば、あなたが一生懸命作成したコンテンツは、どれだけの人に思い出してもらえますか?
日々、膨大に増え続けるWebコンテンツ。
そんな中、思い出してもらえるコンテンツの仲間入りをすることは、至難の業だと言われます。
しかし、もし、あなたのコンテンツが思い出してもらえやすいのであれば、あらゆる集客手法を越えたトラフィックを獲得することができます。
このセッションでは、松尾が過去に制作してきた『沈黙のWebライティング』『沈黙のWebマーケティング』の事例を中心に、思い出してもらえやすいコンテンツをつくるための考え方をお届けします。
思い出してもらえることで、コンテンツ名、ひいてはブランド名での検索が生まれるでしょう。
そうなれば、SEOにおける大きな成果も期待できます。
あらゆるビジネスで使えるヒントが詰まった45分間、ご期待ください。
プロフィール
株式会社ウェブライダー代表取締役
関西学院大学 経済学部を卒業後、音楽系の制作会社に勤務し、大手舞台音楽などの制作に携わる。その後、2005年にフリーランスとして独立し、自身の楽曲のネット販売などをおこない、さまざまなプロジェクトを成功させる。その成功体験を活かし、2010年に株式会社ウェブライダーを設立。
検索集客を軸としたWebマーケティングのコンサルティングやコンテンツ制作を手がける。 これまでにプロデュースした主なコンテンツは「沈黙のWebマーケティング」「沈黙のWebライティング」「美味しいワイン」「美味い居酒屋」など。 沈黙シリーズは書籍化され、 それぞれAmazonランキングのベストセラーに。 セミナー講師としても、 「CSS Nite」や「ad:tech」、宣伝会議「編集・ライター養成講座」等で登壇。CSS Niteでは年間ベスト・スピーカー賞を4度獲り(2013、2015、2016、2017)、殿堂入りを果たす。 また、2017年秋には文章の 校閲・ 推敲 支援ツール「文賢(ブンケン)」をプロデュース。
音楽家としても活動しており、アーティストのライブサポートや、各種テーマソング制作、「国民文化祭 京都」などのイベントや京都の貴船神社などに楽曲を提供。 「恋のSEO!」「私の心の中の関数」などの楽曲はネットで話題に。 また結婚式ソング「風と巡る季節」はYouTubeにて30万回以上再生され、全国の多くの新郎新婦からの問合せが届くように。
1978年生まれのAB型。現在、京都と東京に在住。猫をこよなく愛する。
「中小企業のためのWebサイト改善術」
中小企業のWebサイト集客は大手のそれとは全く違います。本やメディアにあるような方法を試しても上手くいきません。それはなぜか?
予算もない、人手もない、データもない、知名度もない、そんな中で成果を出さなければならないからです。
本セッションでは、中小企業のWebサイト集客に10年以上関わってつきとめた100%成果の上がるノウハウを大暴露します。しかも、何年も前から全然変わらない普遍的なノウハウで、お金もほとんどかからない改善方法ばかり。
要するにやり方を知っているか知らないか、ただそれだけ。このノウハウであなたのWebサイトの成果を激変させてください。
プロフィール
株式会社カルテットコミュニケーションズ代表取締役
ミュージシャンを経てWebの世界へ。
リスティング広告専門の代理店として運用代行と広告運用ツールLisketの開発を行っている。
徹底的な運用の効率化をすることで、通常は広告代理店が引き受けないような月額広告費が数万円程度の小規模な広告主から大手広告主まで対応できることが特徴。
Yahoo!やGoogleからの表彰は設立8年で20回超。
近年は働き方改革の先進企業としてのメディア取材や講演も多数。
「教えます! 右肩上がりのウェブサイトにするための運営&解析の基本3原則」
あなたのウェブサイト、リニューアルして終わってませんか?「で、何がどうよくなったの?ユーザーは増えたの?」と、1年後にお偉いさんから不意打ち食らってませんか?
大事なのはユーザーの反応を見て改善していく運営です。
今回は、ユーザーにとって、ウェブサイトがどのように使われているか、リニューアル前のデザインや機能と比べてどのように使われるようになったか、運営に重要な効果測定とそれに必要な測定環境づくりの基本を中心に、右肩上がりのウェブサイトを作り上げていくための必要な準備、タイミング、全て教えます。
プロフィール
WACA ウェブ解析士マスター、GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)取得。
2011年〜Web運営における施策実施から効果測定モデルを形成し、サイトの新規リニューアル立ち上げから運用までをマネジメント。
2019年現在まで、約150社以上のWebサイトおよびアプリなどデジタル媒体のアクセス解析とSEOを実施。
現在では主にDNPのWebメディアの成長戦略を立てると共に、高速PDCA運営のマネジメントを行いながら、営業・企画・Web担当に向けた「0からわかる」実践的なデジタルマーケティング教育講座を実施中。
プロフィール
福岡生まれ、1981年DNP入社。
企画部門でグラフィックデザインやエディトリアルデザインを中心に、企業のプロモーションやカタログ・パンフレット・会社案内・カレンダー等の企画制作を手掛ける。その後2000年以降、環境報告書、CSR報告書、サステナビリティレポートの企画制作に重点を移す。
2008年に本社広報室に異動、グループ内広報物の企画制作を中心に担当する。並行してDNP広報サイトの運営も担当。2017年春よりDNPのWebサイトのリニューアルの陣頭指揮を執る。
現在DNP広報サイトの新メディア「Discover DNP」の編集長を務める。
Discover DNP
「今のうちに知っておきたい“Google ショッピング広告” ~Googleの一等地で最初に声がかかる仕組みづくりの重要性~」
知名度と抜群の集客力で優れるモールに対し、独自のマーケティング戦略やブランドを構築するのに優れた自社サイトですが、その集客においてはSEOや広告への取り組みが避けられません。
広告出稿には高度な運用のテクニックが必要になると思われがちですが、貴重な資産である商品情報がそのまま広告となって消費者に届き、直接だけではなく間接効果も高くて、売上に貢献できるとしたら...。
しかも、その市場において競合が少ないとしたら...。
本セッションでは、商品情報を活用した広告(データフィード広告)を取り巻く最新のトレンドと、なぜこれに取り組むべきかお伝えいたします!
プロフィール
アナグラム株式会社シニア テクニカルアカウントマネージャー
元公共放送の放送エンジニアからのキャリアチェンジで、前職の広告代理店にリスティング広告の運用コンサルタントとしてこの世界に飛び込む。その後、2012年1月にアナグラム第1号社員として入社。
広告運用、クルーのブログの編集と自社Webサイトの管理、Googleアナリティクス・タグマネージャー・データフィードなどに関する技術支援、セミナー登壇、社内整備など経営以外の領域をだいたいカバー。
お酒が飲めないのにワイナリーの収穫祭に参加する人。Google広告主コミュニティにてゴールドプロダクトエキスパートとしても活動。
主な著書に『「いちばんやさしい[新版]リスティング広告の教本』など
「人の心を動かす「伝わる文章」を書くための基本」
仕事をするうえで、ビジネスマンなら誰もが必要になる文章で相手に情報を伝えること。
編集者の視点からズバッとあなたの文章の改善術を解説します。
プロフィール
大学卒業後、物流企業で営業兼Web担当者を経験。
コーポレートサイトのリニューアルやデジタル広告の運用、倉庫の営業に携わる。
編集未経験で2013年にインプレスに入社し、Web担当者Forumの編集者となる。
1年2か月の産休育休を経て、2018年に同メディアの編集長に就任。
「Google 検索 Q&A - ライブ ウェブマスター オフィスアワー」
毎月1回 YouTube Live でお届けしている Google 検索 Q&A - #ウェブマスターオフィスアワー をライブでお届けします!
みなさまから頂いたご質問に Google 社員がお答えしますのでぜひ検索について色々ご質問ください!
ご質問は
こちらから。
プロフィール
金谷 武明
グーグル合同会社 / Search Quality Team / Senior Search Evangelist
2007年よりグーグル合同会社勤務。2009年より現職。Google 検索のエヴァンジェリストとして技術的な内容からウェブマスター向けガイドラインまで、Google検索の公式情報の啓蒙活動を担当。Google 検索 Q&A #ウェブマスターオフィスアワー、毎月実施中。前職ではゲーム会社のウェブディレクターとして EC サイトの制作やサイトのプロモーションなどを担当。
小川 安奈
グーグル合同会社 / gTech Velocity Team / Mobile Technical Solutions Consultant
Google モバイル テクニカル ソリューションズ コンサルタント。2015 年よりグーグル合同会社に入社。日本および APAC の開発者向けに、AMP や PWA など、Google が関連する最新技術の紹介・導入の技術支援・普及活動を行っております。
「ポイントは「最初の1時間」にあった!分析と改善案出しを効率良く行う方法」
Googleアナリティクスなどの解析ツールの使い方を学んでも、いざ自社やお客さんのサイトを分析しようとすると、どこから手を付ければよいのか迷いませんか?
そこで効率よく分析して改善案を出すために「分析前に行うべきこと」を紹介いたします。
ワークも交えながら、皆さんのサイトやお客さんのサイト改善に役立つ具体的なメソッドを紹介いたします。
プロフィール
株式会社HAPPY ANALYTICS代表取締役
ロンドン大学・早稲田大学大学院卒業。
ウェブアナリストとしてマイクロソフト・ウェブマネー・リクルート・サイバーエージェント・アマゾンジャパンで勤務。2015年3月よりフリー。
ウェブサイトのゴール・KPI設計、分析、改善を得意とする。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。
全国各地で講演を累計250回以上開催。ウェブ解析士マスター。
主な著書に『Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』『Webサイト分析・改善の教科書』『ウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『漫画でわかるウェブ分析』『あなたのアクセスはいつも誰かに見られている」など。
「あしたのウェブ解析2020」
プロフィール
一般社団法人ウェブ解析士協会代表理事
一部上場化学メーカー勤務後、2000年に中小企業向けのウェブ解析業務をおこなう株式会社環を創業、アクセス刑事、シビラなどのアクセス解析ソリューションとコンサルティングを17年行う。
2012年ウェブ解析士協会設立、地方中小企業の事業の成果につながる人材育成を目標としてウェブ解析士のカリキュラムと講師育成をおこなっている。
2016年株式会社環を退社、情報価値研究所株式会社を設立、コンサルティングとウェブ解析の教育コンテンツの開発を行っている。
2015年からはウェブ解析士のコンテンツを英語化、現在タイ、フィリピン、シンガポール、マレーシア、韓国でセミナーを開催している。
主な著書に『繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」』、『ウェブ解析士 認定試験公式テキスト』など
一般社団法人ウェブ解析士協会
RIコンサルティング株式会社
#ウェブ解析士会議
・予告なくセミナーイベントの仕様が変更になることがあります。
・修正事項は、開催までにお送りするカウントダウンメールまたはFacebookイベントページにてお知らせしていますので、ご一読ください。
・早割(早期のお申し込みによる割引)には、決済期限がありますのでご注意ください。
・室温調整は行いますが、すべての参加者様に快適な温度の調整が困難なため、羽織るものを持参するなどできる限りご自身で調整いただけますと幸いです。
・10日前までのキャンセルにつきましては全額返金いたします。
それ以降につきましてはキャンセルできかねますのであらかじめご了承ください。
領収書はDoorkeeperから発行ください。
ゴールド
シルバー
メディア
「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...
Join community