| WACA会員 | 無料 | |
|---|---|---|
| 一般 | 無料 |
ウェブ解析士として次のステップへ。
新しくなった「ウェブ解析士マスター講座」は、実践力と伴走力を磨く2コース制(マクロ/ミクロ)に進化しました。
さらに、マスター取得後は「講師としてウェブ解析士を育てる」道も開かれます。
本説明会では、
・新カリキュラムの構成(マクロ&ミクロコース)
・学習の流れと実践課題の内容
・修了後のキャリア・講師としての活動イメージ
を中心に、現役マスター講師がわかりやすくご紹介します。
Zoomで気軽に参加できる説明会です。
「もっと深く学びたい」「自分の経験を伝えたい」という方におすすめです。
<このような方におすすめ>
・ウェブ解析士として、さらに上位資格を目指したい方
・データをもとに戦略提案できる力を身につけたい方
・講師としてウェブ解析士を広めたい方
・独立・副業・社内研修講師として活躍したい方
第1部 ウェブ解析士マスター講座(マクロ&ミクロコース)
・新カリキュラムの特徴と目的
・マクロコース:経営視点の戦略構築と提案力
・ミクロコース:実データを用いた分析・改善提案の実践
・合格後のサポート体制・コミュニティ紹介
第2部 WACA認定講師 ウェブ解析士マスター/講師養成コース
・認定講師として活動するための条件と流れ
・教えるために必要なコミュニケーション設計・講座設計
・講師活動の実例紹介(企業研修・登壇・教育連携など)

プロフィール
DXマーケティング株式会社 取締役副社長、ウェブ解析士マスター、2020年よりウェブ解析士マスター委員会 委員長、2025年4月よりカリキュラム部 部長。 元システム会社勤務、2000年より印刷会社にて地方百貨店のネットショップ、大型店スーパーのアプリ開発、運用を行う。2018年広告代理店にて、神社仏閣、合同企業説明会の開発、運用に関わる。2023年〜車系YouTube 「みやチャンネル」を開設。

プロフィール
ITベンダーで、システム構築・導入のエンタープライズ営業として20年経験した後、デジタルマーケティングの世界に転身。 Webサイトの活用に課題を持つ企業様に向けて、Googleアナリティクス導入設計から運用の支援、 アクセス解析にもとづく改善施策提案と実行支援に取り組む。
2025年12月11日(木)19:30〜20:30
※Zoomオンライン開催(参加無料/事前申込制)
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)
カリキュラム部 カリキュラム委員会 ウェブ解析士マスター分科会
「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...
メンバーになる