WACA会員 | Free |
Registration closes
09 Oct 14:00 |
---|---|---|
一般の方 | Free |
Registration closes
09 Oct 14:00 |
"脱・感覚営業 顧客を動かすデータ活用とは?"
「いいもの」だけでは売れない時代。ウェブ解析士で学ぶデータ活用は営業現場でどのように使えるのか、営業視点のリアルな活用術をお伝えします。
「提案はいいのに、『もう少し落ち着いたら』『うちにはまだ早い』と断られた経験はありませんか?」
素晴らしい商品やサービスでも、お客様が「今やるべき理由」を見出さなければ、契約にはつながりません。現代の営業に本当に必要なのは、単なる商品知識ではありません。
営業に必要な「力」、これらはまさにウェブ解析士で身につく論理的思考そのものです!
日 時:2025年10月9日(木)13:00〜14:00
形 式:オンライン Zoom
プロフィール
ウェブ解析士マスター
Wix.com Japan Account Executive
2016年にウェブ解析士、2020年にはウェブ解析士マスターを取得。 株式会社Geolocation Technologyにて、7年間にわたりマーケティングデータベースの販売営業に従事。 その後、2023年からは株式会社セールスフォース・ジャパンでCRMの導入支援に携わり、 現在はWix.com JapanにてEnterprise向けソリューションの営業として、ウェブサイト制作やCMS領域でのビジネス支援を行っている。 マーケティング、CRM、そしてCMS。 これら3つの領域を横断的に経験してきたユニークなキャリアを活かし、データに基づいた本質的な課題解決を得意とする。
大阪出身。
趣味は旅とバスケと息子と遊ぶこと。
カフェラテ大好き。
プロフィール
株式会社エスファクトリー 代表
一般社団法人ウェブ解析士協会 理事
ウェブサイトの制作や運用コンサルティングを中心に、企業のデジタルマーケティングの「作戦」を練り実行の支援を行っている。
アクセス解析データを活用した売上アップにつながる改善施策を得意とし、これまで300サイト以上のウェブサイト制作に関わり企業の売上アップに貢献。
近年ではSNSやウェビナー、広告、ホワイトペーパー作成、マーケティングチームの育成など企業のマーケティング活動全般の伴走を行う。そのかたわらデジタルマーケターの育成にも力を入れている。
これまで延べ15,000人以上にセミナーや研修を実施。ウェブ解析士公式テキストの生成AIの章の執筆に携わり、これから生成AIをビジネスで活用したい方向けのセミナーでも度々登壇している。
※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照して頂き、内容に同意の上お申し込みください。
ウェブ解析士認定講座は、公式テキストに基づき講師との質疑応答や演習などを行います。講義は約2〜3時間。実務への理解を深め、さらに認定試験の対策にもなる講座です。 オンライン学習システム(Moodle)の閲覧も可能です。
初級SNSマネージャー養成講座は、約380ページの公式テキストを元に演習形式でSNS運用を学びます。予習前提で進行するので、事前にテキストを読んでから受講しましょう。講座当日は講師に積極的に質問し理解を深め、認定試験に合格しましょう。
Google アナリティクス4講座では「GA4を活用してウェブサイトを良くしたい」と考えている方向けに、見方・使い方だけでなく意義や実務での活用法を丁寧に解説します。データを元にレポートを提出していただき、合格者には修了書を発行します。
ウェブ広告マネージャー講座では、最新のデジタル広告戦略から実践的な広告運用技術までを学びます。知識だけでなく、実務でも通用する戦略設計力を身につけるカリキュラムを用意しました。講座の課題条件を満たしたら「ウェブ広告マネージャー」の資格認定証を発行します。
「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...
Join community