WACA会員の方 | ¥33,000 prepaid | |
---|---|---|
一般の方 | ¥33,000 prepaid |
こちらの講座は、8月27日(水)20:00~21:30、9月10日(水)20:00~21:30 の2日間講座となります。
事業目的から逆算した、正しいX運用戦略の立て方と、魅力的な発信コンテンツの作り方を学べる講座です。
目的と聞くと8割以上の方が、採用や集客、または認知獲得と回答されます。しかし本来であれば事業計画があり、その中で今行なっている施策があり、そこに対する課題があり、解決策の一つとしてSNSの活用があるはずです。目的が変わると打ち手も変わります。
1日目の講座では、具体的に自社またはクライアント企業に合った目的の立て方を学んでいただきます。
2日目の講座では、目的に合わせたターゲットを集めるための発信コンテンツの作り方を学んでいただきます。
会社名やブランド、お店の名を掲げてSNS発信に取り組む方はぜひご参加ください。
DAY1:2025年8月27日(水)20:00~21:30
【戦略策定編-事業成長のためのX活用計画】DAY2:2025年9月10日(水)20:00~21:30
【実践運用編-魅力的なコンテンツと交流の技術】Day1:2025年8月27日(水)20:00~21:30
Day2:2025年9月10日(水)20:00~21:30
※開場:19:45〜
配信形式:オンライン(Zoom)
株式会社Omoitsuki 代表取締役社長
外資系の製薬会社、医療機器会社を経て2021年3月に起業。全くの未経験からXをはじめ、約2年でフォロワーが5万人に。(現在は7.5万人) 集客、販売、採用、PRの全てをXで賄ってきた経験から事業展開。
2021年3月に株式会社Omoitsukiを創業。企業や経営者を対象に、Xに特化したコンサルティング(SNS採用支援、集客支援)をサービスとして提供。
これまでに飲食業・テレビ局・紙メディア・製造業・運送業・介護・看護など40業種以上、150アカウント以上をサポート。
コンサル業の他には地方行政、商工会議所、大学などでのスポット講義などに登壇。セミナー講師も行う。
◆𝕏(Twitter):せら課長 https://x.com/sera_sera_sera8
Doorkeeperの決済システムを利用し、ご決済下さい。
7日前までのキャンセルにつきましては全額返金いたします。
それ以降のキャンセルにはご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
一般社団法人ウェブ解析士協会 エキスパート委員会(担当:佐々木)
※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照して頂き、内容に同意の上お申し込みください。
ウェブ解析士認定講座は、公式テキストに基づき講師との質疑応答や演習などを行います。講義は約2〜3時間。実務への理解を深め、さらに認定試験の対策にもなる講座です。 オンライン学習システム(Moodle)の閲覧も可能です。
初級SNSマネージャー養成講座は、約380ページの公式テキストを元に演習形式でSNS運用を学びます。予習前提で進行するので、事前にテキストを読んでから受講しましょう。講座当日は講師に積極的に質問し理解を深め、認定試験に合格しましょう。
Google アナリティクス4講座では「GA4を活用してウェブサイトを良くしたい」と考えている方向けに、見方・使い方だけでなく意義や実務での活用法を丁寧に解説します。データを元にレポートを提出していただき、合格者には修了書を発行します。
ウェブ広告マネージャー講座では、最新のデジタル広告戦略から実践的な広告運用技術までを学びます。知識だけでなく、実務でも通用する戦略設計力を身につけるカリキュラムを用意しました。講座の課題条件を満たしたら「ウェブ広告マネージャー」の資格認定証を発行します。
「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...
Join community