WACA会員の方 | 33,000円 前払い | |
---|---|---|
一般の方 | 33,000円 前払い |
こちらの講座は、2025/7/24(木)19:00~21:00、2025/8/7(木)19:00~21:00 の2日間講座となります。
「データを見ているのに、なぜか腹落ちする施策を立てられていない」
「ウェブ広告からサイトには来ているけれど、すぐにサイトを離脱され、CVに繋がらない…」
「CVRを上げると言えど、どのように改善するか広告改善・LPO以外に手段がわからない」
もしこの違和感を放置したままだと...
もしあなたがこのような課題を抱え、日々のマーケティングに「モヤモヤ」を感じているならぜひこの講義をご受講頂きたいです。
本講座は、単なるデータ分析の知識提供に留まらず一歩踏み込んだ顧客起点のマーケティングを展開するための知識を体系的に整理しています。
これまで累計20名にご参加いただき、4.8/5.0点の高評価をいただくことができました。
顧客の心を本当に動かし、サイトが持つ目標を達成へと導く「エモーショナルドリブン・データマーケティング」の基礎を徹底的に深掘りしていきます。
この講座を受けていただければ...
さらに、参加者限定で下記をお送りします
これまでの参加者からは「マーケティング実務での迷いや悩みにリーチする内容だった」「ぼんやり必要だと思っていたものが明確化され、非常に分かりやすかった」「網羅的に学べるだけでなく具体にまで落とし込まれていて実践しやすい」と、多くの高評価をいただいています。
データと感情を繋ぎ、あなたのマーケティングを「当たるべくして当たる」ものに変えませんか?
DAY1:2025年7月24日(木)19:00~21:00
【戦略を制する:エモーショナルドリブン・データマーケティングを構築する5つのフレームワーク】DAY2:2025年8月7日(木)19:00~21:00
【エモーショナルを制する:ペルソナ設計と顧客心理を動かすトリガーと施策設計手法】Day1:2025年7月24日(木)19:00~21:00
Day2:2025年8月07日(木)19:00~21:00
※開場:18:45〜
配信形式:オンライン(Zoom)
外資系コンサルティングファーム マーケティングコンサルタント
普段は外資系コンサルティングファームにおいて、セールスマーケティング領域のコンサルタントをしております。これまで外資系代理店、ソフトウェア企業での勤務を経て一貫してデジタルを活用したマーケティング戦略の立案や実行を担当してきました。
過去担当したプロジェクトには下記のようなものがあります。 これらのプロジェクトの中で一貫して、全体のマーケティングKPI策定からペルソナ設計、カスタマージャーニー策定を起点にマーケティング戦略や営業戦略を立ててきました。
ペルソナなき施策は差し障りのない手紙のようなもので、カスタマージャーニーなき施策は駅前のティッシュ配りのように絨毯爆撃的なムダの多い活動になってしまいます。この講座で皆様に顧客から喜ばれる施策を立てられるお手伝いをさせて頂きます。
Doorkeeperの決済システムを利用し、ご決済下さい。
7日前までのキャンセルにつきましては全額返金いたします。
それ以降のキャンセルにはご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
一般社団法人ウェブ解析士協会 エキスパート委員会(担当:佐々木)
※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照して頂き、内容に同意の上お申し込みください。
ウェブ解析士認定講座は、公式テキストに基づき講師との質疑応答や演習などを行います。講義は約2〜3時間。実務への理解を深め、さらに認定試験の対策にもなる講座です。 オンライン学習システム(Moodle)の閲覧も可能です。
初級SNSマネージャー養成講座は、約380ページの公式テキストを元に演習形式でSNS運用を学びます。予習前提で進行するので、事前にテキストを読んでから受講しましょう。講座当日は講師に積極的に質問し理解を深め、認定試験に合格しましょう。
Google アナリティクス4講座では「GA4を活用してウェブサイトを良くしたい」と考えている方向けに、見方・使い方だけでなく意義や実務での活用法を丁寧に解説します。データを元にレポートを提出していただき、合格者には修了書を発行します。
ウェブ広告マネージャー講座では、最新のデジタル広告戦略から実践的な広告運用技術までを学びます。知識だけでなく、実務でも通用する戦略設計力を身につけるカリキュラムを用意しました。講座の課題条件を満たしたら「ウェブ広告マネージャー」の資格認定証を発行します。
「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...
メンバーになる