主催者
一般社団法人ウェブ解析士協会
講師
毛利 美佳(もうり みか)
講座概要
オープンセミナー
SNS運用では、投稿の反応や数値を分析することが欠かせません。
しかし、ただデータを集めるだけでは意味がなく、「分析結果を次のアクションにつなげる」ことが重要です。
本セミナーでは、PDCAを回すための「使える」SNS分析レポートの作成方法 を徹底解説!
✔ どんな指標を見ればいい?
✔ レポートの構成は?
✔ どう改善に活かす?
など、SNS運用の成果を最大化するための「本当に役立つ分析レポート」の作り方を学べます。
SNS運用を「振り返るだけ」で終わらせない!
数値を活かして、次の一手につなげる分析レポートを作れるようになりましょう。
以下の方を対象にしています。
☑︎ SNSの数値は見ているが、改善に活かせていない
☑︎ レポート作成が形骸化しており、効果的な使い方が分からない
☑︎ SNS運用のPDCAを加速させ、より成果につなげたい
●日付:2025年4月28日(金)
●時間:13:00~13:45 オンライン
(略歴)
大阪市立大学を卒業後、不動産会社にて秘書兼広報を担当。その後、東証一部上場企業の採用担当としてキャリアを積む。
出産・子育てを見据え、職業訓練校でウェブ制作を学び、修了後は同校および関連校で講師として指導。2017年にウェブデザイン事務所を設立し、地元神戸の企業のウェブ制作・運用を支援。
2022年に一般社団法人ウェブ解析士協会の「SNSマネージャー養成講座」認定講師であるチーフSNSマネージャーの資格を取得。Instagramを中心に企業のSNS運用支援を開始。現在はウェブとSNSの両面から企業のデジタルマーケティングを包括的にサポート。
※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照して頂き、内容に同意の上お申し込みください。
ウェブ解析士認定講座は、公式テキストに基づき講師との質疑応答や演習などを行います。講義は約2〜3時間。実務への理解を深め、さらに認定試験の対策にもなる講座です。 オンライン学習システム(Moodle)の閲覧も可能です。
初級SNSマネージャー養成講座は、約380ページの公式テキストを元に演習形式でSNS運用を学びます。予習前提で進行するので、事前にテキストを読んでから受講しましょう。講座当日は講師に積極的に質問し理解を深め、認定試験に合格しましょう。
Google アナリティクス4講座では「GA4を活用してウェブサイトを良くしたい」と考えている方向けに、見方・使い方だけでなく意義や実務での活用法を丁寧に解説します。データを元にレポートを提出していただき、合格者には修了書を発行します。
ウェブ広告マネージャー講座では、最新のデジタル広告戦略から実践的な広告運用技術までを学びます。知識だけでなく、実務でも通用する戦略設計力を身につけるカリキュラムを用意しました。講座の課題条件を満たしたら「ウェブ広告マネージャー」の資格認定証を発行します。
「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...
メンバーになる