Doorkeeper

上級Google データポータル講座_お試し無料版セミナー

2021-10-26(火)19:00 - 20:15 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。

詳細

講座概要

Google データポータル、使っていますか?
割と直感的に使えるツールではあるので、いろいろな記事を読んだり、
実際に触ってみたりして、使っている方、多いのではないかと思います。

とはいえ、なかなか「使いこなしている」「高度な機能まで使えている」という方は、
実は少ないのではないかと思っています。

そこで、この度「上級Google データポータル講座」を作りまして、
11/17(水)10:00〜初回を開催するのですが、
実際どんな内容なのか、気になる方もいらっしゃるかなと思いまして、
ちょこっとチラ見せをする、ご紹介セミナーを開催致します。

こんな方におすすめ

  • Google データポータル、とりあえず使ってみてはいるけど、いろいろな機能を知りたい方
  • Google データポータルで、どんなことができるか、知っておきたい方
  • Google データポータルを使っているけど、解決出来ずに困っていることがある方
  • Google データポータルが大好きな方(笑)

セミナー内容

  1. 上級Google データポータル講座について
  2. 計算フィールドの説明と便利な使い方
  3. データ統合の説明と便利な使い方
  4. Google スプレッドシートアドオンの説明と便利な使い方
  5. 質疑応答

スケジュール

当日のスケジュールを書きます。

18:45〜開場
19:00〜19:10上級Google データポータル講座について
19:10〜19:25計算フィールドの説明と便利な使い方
19:25〜19:40データ統合の説明と便利な使い方
19:40〜20:05Google スプレッドシートアドオンの説明と便利な使い方
20:05〜20:15質疑応答

参加者特典

都道府県を地域に変換するCASE関数の記述方法、計算フィールドで使える関数一覧をプレゼント

プロフィール

安田 渉
Wataru Yasuda

ウェブ解析士マスター
株式会社スワールコミュニケーションズ 執行役員
https://www.swirl.co.jp/

データ分析と仮説立案を軸としたロジカルな戦略を得意としています。主な業務はインターネット広告の運用代行ですが、累計150社を超えるアクセス解析の経験を活かし「成長し続けるホームページ」も制作します。 他にもセミナー講師や社内勉強会講師を行い、社内のウェブ担当者の育成にも努めています。クライアント企業の魅力を最大限引き出し業績を上げれるようにクライアントと共に日々成長しています。 4月に発売された「Googleデータポータルによるレポート作成の教科書」の改訂責任者も務める。 【クライアント種別】化粧品 / アパレル / 健康食品 / 官公庁 / ホテル / 観光業 等

佐々木 秀憲
Hidenori Sasaki

ウェブ解析士マスター
株式会社Task it 代表取締役
https://taskit.co.jp/

リクルート系列企業で人材の営業、新規事業立ち上げなどを行ったあと、ウェブの可能性を感じ独立。ウェブ業界未経験でウェブ解析士取得から、約1年半でマスター取得。現在は、ウェブ解析士講座やGoogle アナリティクス講座の実施や、ウェブコンサルティングを行っている。 「Googleデータスタジオによるレポート作成の教科書」の初版責任者

キャンセルポリシー

無料の講座のため、キャンセルは特にご連絡なくで構いません。
今後複数回開催予定のため、録画データの配布はございません。
次回、ご都合の合うときに再度ご参加ください。

注意事項等

  • 講座はZoomを利用して行いますので当日までにご利用の端末にてご準備ください。
  • 受講者に起因する接続不良などについては中断せずに講座を進めさせていただきますので予めご了承ください。
  • コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。

主催

ウェブ解析士協会 エキスパート委員会(担当:佐々木)

コミュニティについて

ウェブ解析士協会 WACA【公式】

ウェブ解析士協会 WACA【公式】

「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...

メンバーになる