Doorkeeper

緊急増席【5/23(土)日本語です】ウェブ解析士ってどんな資格?ウェブ解析士認定講座説明会@シンガポール!

2020-05-23(土)14:00 - 16:00 JST

オンライン

オンラインWEB会議ソフト「Zoom(ズーム)」を利用します。

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
説明会の開始時間(日本時間・シンガポール時間)にご注意ください。説明会は日本語で行われます。

詳細

累計で35,000名を超える方が受講しているウェブ解析士認定講座、そして、資格を取得して実務で大活躍のウェブ解析士。
ウェブ解析士には興味があるけど、ウェブ解析士認定講座ってどんな講座なんだろう? ウェブ解析士を取得するとどんなメリットがあるんだろう?ウェブ解析士を取得するには何をすれば良いのだろう?
そんな疑問をお持ちのあなたに、ウェブ解析士認定講座カリキュラム委員会のメンバーが楽しく説明します。説明会は日本語で行われます。シンガポール在住の方を対象とした説明会ですが、日本の方の参加も大歓迎です。

日時

2020年5月23日(土)

  日本時間
14:00 ~16:00
シンガポール時間
13:00〜15:00
開場 13:50 12:50
開始 14:00 13:00
終了 16:00 15:00

参加費用

無料

会場

  • オンラインにて開催します。 (オンライン会場のURLは5月20日(水) 日本時間18時(シンガポール時間17時)頃配信のメールに記載しています)
  • オンライン会場は、オンラインWEB会議ソフト「Zoom(ズーム)」を利用します。 これまでに利用したことがない方は事前にダウンロードが必要になります。 5月20日(水) 日本時間18時(シンガポール時間17時)頃配信のメールに記載のURL(例:https://zoom.us/j/●●●●●●●/)に移動後、Zoomをダウンロードしてください。
  • Zoomは有料版・無料版がございますが、本イベントに参加される場合は無料版でOKです
  • 5月20日(水) 日本時間18時(シンガポール時間17時)頃配信のメールが届いていない方は迷惑メールフォルダもお探し下さい。

定員

60名

プログラム

  • 今セミナーの主旨
     ウェブ解析士講座・試験概要説明
     (10分)

  • 1章 ウェブ解析士と基本的な指標
    2章 環境分析とKPI
     (20分)

  • 3章 ウェブ解析の設計
    4章 モデルごとのコンバージョン設計
     (20分)

  • 休憩
     (10分)

  • 5章 露出効果の解析
    6章 エンゲージメントと間接効果
    7章 自社サイトの解析
     (20分)

  • 8章 レポーティング
     (20分)

  • ウェブ解析士の資格と私
     (20分)

  • 質疑応答

こんな不安や悩みはありませんか?

  • ウェブ解析士試験の難易度は?
  • 資格取得までにかかる時間は?
  • どんな人がウェブ解析士になっているの?
  • ウェブ解析士の資格って役に立つの?
  • ウェブ解析士認定講座で何を学べるの?

このような方にオススメです

  • ウェブ解析士認定講座受講を検討している方
  • ウェブコンサルタントとしてこれから活躍したい方
  • 社員にウェブマーケティング人材を普及したいとお考えの企業経営者・社員教育担当者
  • ウェブ制作会社経営者、ウェブクリエイター、ディレクター、デザイナー、コンサルタント、エンジニアなどウェブ制作に関わるお仕事をされている方
  • 広告会社のマーケティングプランナー
  • 事業会社のウェブ担当者やマーケティング担当者

登壇者紹介

小宮山 奈津(Natsu Komiyama)

小宮山 奈津

プロフィール

Webデザイナーを経て、Webディレクターとして従事。 現在、広告案件やマルチメディアのプロモーションを企画・提案・運用している。 販売目的の広告や周知目的の広告の業務に留まらず、企業・商品が成長し続けるための新たなコミュニケーションを創造・提案し、クライアントのビジネス課題をサポートする。 On-line、off-line領域を含めたフルファネルでの戦略的営業や消費者の態度変容を考慮した包括的なマーケティング・プロモーション提案を行う。

高木 真樹(Maki Takagi)

高木 真樹

プロフィール

株式会社電通デジタル/デジタルプランナーとして大手メーカーのEC立ち上げ、サービス開発を担当。過去歴として、年商10億円のEC事業会社の一連の運営経験を経て、前職では楽天市場、Yahoo!、自社を中心としたECコンサルタントチームのチーフとして活躍。月商100万円以下の店舗を1年間で月商1,000万円にするなどの実績多数。 中小企業のコンサル支援から、大手企業のEC立上げコンサル、地方事業まで支援は多岐にわたる。店舗運営経験による「クライアントに寄り添った徹底したタスク管理」が強み。

世良 直也(Naoya Sera)

世良 直也

プロフィール

株式会社Geolocation Technology 技術開発部所属 IPアドレスから位置情報・企業情報・接続環境情報を判定するテクノロジーを通じたWebマーケティングを得意とし、100社以上のコンサルティング実績を持つ。 Webマーケティングの地方活性化を目標とし、主にBtoB企業向けに、Googleアナリティクス活用、マーケティングオートメーション、ABM等のテーマで全国各地50回以上のセミナーに登壇。 現在は、静岡県の地方創生プロジェクトをはじめ、各地方自治体のシティプロモーションについて支援。

王 思堯(Siyao Wang)

王 思堯

プロフィール

修士(経済)取得後、2017年前職のヴァンテージマネジメント株式会社に入社。リスティング広告運用、アクセス解析、ランディングページ構成案企画を担当。現在、ブライダル業界のクライアントのビジネス課題をサポートし、リスティング広告運用、アクセス解析、ウェブサイト改善提案、GTM設定を従事。社内にGoogleアナリティクス勉強会、アクセス解析勉強会、GTM勉強会など主催。

田中 啓子(Keiko Tanaka)

田中 啓子

プロフィール

博士(工学)取得後、2014年に株式会社先駆に入社。ディレクション、およびウェブ解析を中心に活動を行い、国際的な研究プロジェクトの公式ウェブサイト構築、キャンペーンサイトの運用状況の把握・解析レポート作成、ウェブ広告出稿・管理、トータル1000ページを超す大規模サイトのリニューアル、SEO対策等の業務に従事。

窪田 望(Nozomu Kubota)

窪田 望

プロフィール

世界15カ国7000社以上で使われているウェブ解析SaaS「KOBIT」を提供するクリエイターズネクストの創業者/CEO。3万3000名のウェブ解析士の中でBest of Best受賞。機械学習資格のG検定を取得済。東京大学松尾研究室GCIデータサイエンティスト講座修了。マイブームはkaggle人気英語記事の翻訳。

運営メンバー紹介

白水 美早(Misa Shirouzu)

データコンサルタントとしてアクセス解析やDMP導入などウェブサイトに関わる定量計測に携わる。企画、設計からレポーティングまで一気通貫のダッシュボード実装、特に各種ツールを複合的に活用したデータポータル実装を得意とする。2019年よりウェブ解析士協会ツール委員会常任委員を務める。近日、データポータルのオンライン講座を開催予定。

山内 真由美(Mayumi Yamauchi)

WEB制作会社を経て現在フリーランスとして活動中だが現在8名の各ジャンルのプロ達と会社設立の為色々と準備中。ロゴデザインからWEBデザイン・コーディング、マーケティングや解析など幅広く行なっている。沖縄県でもトップクラスの精神科単科病院のサイト運営に携わっており世間の精神科へのスティグマ払拭の為のイメージ戦略を行なっている。精神科専門医研修プログラムの周知拡散を行う為、連携病院を巻き込みながらSNS戦略を行う。株式会社LillyHoldings正規代理店となっておりMEO導入支援も行なっている。

川谷 洋史(Hiroshi Kawatani)

2014年より自社のECサイトの運用を開始。 業務の中で、アクセス解析、SEO対策、広告運用、SNS運用、CRM運用、ページ制作、クリエイティブの制作、GTM設定を行う。 また、人材紹介系のSEMのコンサルタント、ECサイトの講師を担当。

森永 乃武幸(Nobuyuki Morinaga)

ウェブ解析士カリキュラム委員会委員長。グロービスデジタルマーケティングクラブ代表幹事。関わる人の閃く瞬間をデザインする。営業、教育、イベント企画立案、事業戦略、ブランド戦略、KPI策定、購買戦略、業務プロセス改善、ウェブ解析、CI、SDGs事業開発を経験し、現在ウェブマーケティング人材育成とEC事業支援に尽力中。 Twitterアカウント @momentdes

主催

  • 一般社団法人ウェブ解析士協会
  • ウェブ解析士カリキュラム委員会

参加者特典

『ウェブ解析士認定試験公式テキスト2019 (日本語) 』を抽選でプレゼント

注意事項

  • 予告なくセミナーイベントの仕様が変更になることがあります。
  • 修正事項は開催までにお送りするリマインドメールにてお知らせしていますので、ご一読ください。
  • インターネット接続の安定した環境でのご参加をお願いします。
  • 周囲に人がいる環境の場合は、ヘッドホン・イヤホンのご利用を推奨します。
  • 質疑応答の際はマイクが必要になりますので、各自でご用意ください。

コミュニティについて

ウェブ解析士協会 WACA【公式】

ウェブ解析士協会 WACA【公式】

「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...

メンバーになる