Doorkeeper

Wed, 18 Oct 2023 10:00 - 15:00 JST
Online Link visible to participants
Register
¥33,000 prepaid
Registration closes 13 Oct 23:55
There is room for 8 more people

Description

講師
毛利 美佳

講座概要
初級SNSマネージャー養成講座


SNSのビジネス活用の基本がわかる!
☑︎ SNSを導入したい、成果に繋がる運用をしたい
☑︎ スタッフにSNSの基本を学ばせたい
「SNSマネージャー養成講座」は、そんなニーズにお応えします。

カリキュラムは、自社のSNS運用担当者をはじめ、企業のSNS運用サポート担当者、
SNSを新たに開設しようとしている方など、さまざまな状況の方が利用できる内容です。
実務への反映はもちろん従業員のキャリアアップとしても役立ちます。
SNSマネージャーの知見と資格を貴社のビジネスにぜひご活用ください。


こんな方におすすめです

・SNSをどのようにビジネスに活用して良いかわからない方
・SNSの概論を短期間で学びたい方
・突然SNS担当になり何から手をつけて良いかわからない方
・SNSを運用しているものの、成果につながっているのか不安な方
・SNSを運用しているものの、いつ炎上しないかと不安な方
・Twitter、Facebook、Instagramなど各メディアの特性がイマイチ理解できていない方

初級SNSマネージャー養成講座の学習内容

初級SNSマネージャーのカリキュラムは「公式テキスト」に詰まっています。SNSマネージャーになるための「認定試験」はこのテキストから出題されます。テキストの内容や周辺情報をより深く理解し、試験に臨むためには「講座」での解説に加えて講師への質問で理解を深めましょう。講座は予習前提で進行します。テキストを読んでから受講しましょう。

テキストは383ページのボリュームで構成されています。

1章 SNS運用とは
SNSマーケティングの考え方や運用方法をはじめ、炎上、危機管理などの基本事項を学びます。

2章 戦略立案
SNSのさまざまな活用方法や運用企画について学びます。

3章 Twitter
Twitterの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やアナリティクスの見方について学びます。

4章 Instagram
Instagramの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やクリエイティブについて学びます。

5章 Facebook
Facebookの運用方針や機能をはじめ、コミュニケーション事例やFacebookインサイトの見方について学びます。

6章 Linkedin
Linkedinの利用状況をはじめ、企業ページの運用について学びます。

7章 TikTok
TikTokの運用方針や機能を始め、広告やインサイトについて学びます。

8章 そのほかのSNS
LinkedInやPinterest、YouTube、Discord、RED、WeiboなどのSNSの概論を学びます。

9章 SNSの広告運用
SNS広告における基礎知識から戦略設計、広告の出稿方法などを学びます。

10章 キャンペーンとインフルエンサー活用
SNSマーケティングの考え方や運用方法をはじめ、炎上、危機管理などの基本事項を学びます。

11章 レポートの作成と活用方法
SNSレポートの活用方法や作成方法について学びます。


初級SNSマネージャー認定までの流れ

  1. お申し込み(申し込み後1〜3営業日で支払いに関するメールをお送りします)
  2. お支払い(オンライン決済可能)
  3. テキスト[PDF]と受講に関するお知らせが届きます
  4. ライブ授業に出席
  5. 試験をオンライン受験 6.合格者には認定書発行


受講に必要なもの

オンライン受講の場合は、安定したインターネット環境で接続できるよう、パソコンの準備をお願いします。カメラとマイクをオンにしておいてください。スマートフォンでも受講は可能です(試験はパソコンをご利用ください)。

講座内でツイートしていただくので、Twitterのアカウントがあると学びが深まります。


試験について

  1. 講座受講後、10日以内にPC(オンライン)で受験してください。 *Moodleというオンライン受験システムを使います。24時間いつでも受験が可能ですが、中断はできません。
  2. 60分試験です。
  3. テキストを見ながら受験可能です。
  4. テスト終了後、すぐに合否結果が表示されます。


費用

33,000円(税込)
以下のものを含みます。

・公式テキスト
・講座(主にZoomによるオンライン)
・試験(認定費用込)


当講座の補足

開催時刻は、11:00〜16:00(昼休憩1時間)の4時間です。

昼休憩は13:00〜14:00を予定しておりますので、あらかじめご了承ください。
(講座の進行によって、休憩時間が前後する可能性がございます)


ウェブ解析士限定特典

後述するLINEにて「友だち追加」すると受けられる「30分無料SNS相談」を、ウェブ解析士の方限定で45分に延長してご提供します。

LINEにてWACA番号とお名前をお知らせください。
※お申込者限定とさせていただきます


講師:毛利 美佳(もうり みか)

プロフィール
プロフィール

毛利 美佳(もうり みか)

講師:毛利 美佳(もうり みか)

Instagram、TikTok、YouTubeを中心に企業のSNS運用をサポート。 コンテンツマーケティングに精通し、Webサイトの改善・提案とSNSマーケティングを掛け合わせた提案を得意とする。 2022年10月より、一般社団法人ウェブ解析士協会の資格講座「SNSマネージャー養成講座」認定講師であるチーフSNSマネージャーを取得。現在は、企業向けSNSコンサルティング・SNS担当者育成に力を注ぐ。



受講に関するご相談を受付しています!

☑︎受講を迷っている
☑︎日程の相談をしたい

などの個別のお悩みは、LINEにて承っております。こちらから「友だち追加」をお願いいたします。

また、お申し込み者様限定で、今だけ「30分SNS無料相談」をプレゼントしております。お気軽にメッセージをお寄せください。

▶︎ LINEで友だち追加する

※お申し込みにLINEの登録は必須ではありません。


【実績】

・SNSマネージャー養成講座公式 Instagram, YouTube, TikTok運用
・ウェブ解析士協会 公式YouTube(WACAチャンネル)インタビュー担当
・ウェブ解析士協会 公式Togetter運用
・ウェブ解析士協会 メルマガ執筆
・建設会社 Instagram運用代行、コンサルティング
・建設会社 SNS担当者育成(講座開催+運用サポート)
・宿泊施設 Instagram運用代行、コンサルティング
・食品会社 Instagram, TikTok運用代行
・適性診断ツール会社 YouTubeショート,TikTok運用
・ウェブ解析士協会 デジマ100イベント登壇
・ウェブ解析士協会 勉強会 Instagramセミナー登壇
・Web制作会社向け GA4講座開催
・事業会社向け GA4講座開催
・SNSマネージャー養成講座2023年版テキスト「第四章 Instagram」執筆
・Kindle「自社サイトをコストで終わらせないために ウェブ解析士の事例発表集(51)」共同執筆


【講師SNS一覧】

X(旧Twitter) https://twitter.com/LaboPixel
・Instagram https://www.instagram.com/mika.m_pixellabo/
・Facebook https://www.facebook.com/mika.mori.9440/
・TikTok https://www.tiktok.com/@labopixel



当日のご案内が届かない場合は、直接主催者にご連絡をお願いいたします。
ご連絡先:https://membership.waca.world/profile/wac50000434/
※講座のご受講につきましては、直接主催者へご連絡ください。Doorkeeperよりご連絡をいただくとご返答にお時間がかかる場合がございます。

※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照ください。
(参考:個人情報の取り扱いについて)

About this community

ウェブ解析士協会 WACA【公式】

ウェブ解析士協会 WACA【公式】

「ウェブ解析士」とは、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となる「ウェブ解析」について「体系的に学べる環境」「スキルの評価基準」を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格です。 「ウェブ解析士」の認定機関であるウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。 【開催スタイル、キャンセル・返金など】 各回ごとに主催、開催スタイルが異なり...

Join community